聖書について/日常生活

洪水がひく時(創世記8:1-5)

ノア50歳

2月17日:洪水発生。
(150日間、雨が続く)
7月17日:箱舟がアララテ山にとどまる。
10月1日:山々の頂が現れる。

 

神様はノアと、箱の中にいた生き物を心に留めました。

誤って洪水被害に〜!ということがないように、

神様も注意を払って下さいました。

 

神様は、風を吹かせて水を退かせました。

また、雨も降らなくなりました。

 

次第に水はひいて、150日(5ヶ月!? ∑(゚Д゚)!)経ったら水は減り、

箱舟は、7月17日、アララテ山に止まりました。

 

さて、アララテ山(Mount Ararat)。

これは今のトルコにあります。
(下地図参照 赤三角の部分)

そもそもノアは、どこにいたのかというと、エデン方面にいました。
(下地図参照 赤丸の部分)

 

 

 

 

 

 

 

 



創世記の始めの部分にも書いてありましたが、

エデンは、川が多いため、氾濫しやすく洪水も起こりやすい地域だったようです。
※4つの川がありましたね:http://funniestbiblelab2.blogspot.com/2019/07/2_16.html

 

洪水が起き、箱舟に揺られながら、

赤丸の地域(エデン)から赤三角(アララテ山)へと流されていったのです。
(下地図参照 )

 

地図があると、なかなかリアルですね。

 

画像:http://kids.britannica.com/students/article/Mount-Ararat/272931

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


CGMオフィシャルサイト

PAGE TOP