聖書について/日常生活

聖書要約〜列王記上下(南北分立時代 王様紹介編)〜

ソロモン王は、多くの異国の女性と結婚したため、外国の宗教がたくさん流れてきました。

それに怒った神様が、イスラエルを北と南に分裂させてしまいました💢💢

 

こんな感じ↓↓

青:北イスラエル オレンジ:南ユダ


引用:Wikipedia

 

南ユダは、比較的神様をよく信じる国でしたが、北イスラエルは、神様を信じない国でした。

 

ここから、たくさんの王様が登場します。

こんな感じ↓↓

 

これは、クリスチャンセンターという、いろんなキリスト教グッズが売っているところで

はがきサイズのこの表があったので、購入しました。

当時は、まだ聖書の内容がしっかり分からず、物珍しかったから買ったのですが、

あとで重宝するようになるとは。。。

重宝しすぎてはがきサイズ版はだいぶボロボロになってきたので(一番上の写真参照)、

朽ちない(?)電子版を作成しました。

 

この表のいいところは、王様と預言者が一つの表になっているとことだと思います。

 

例えば、「エレミヤ書」はいつ頃書かれたものかな?と考えると、

南ユダヨシアエホヤハズエホヤキムゼデキヤなど、

南ユダがあまり神様を信じないために、エジプトが攻めてきたり(エホヤハズエホヤキム)、

バビロンに捕囚されたり(エホヤキンゼデキヤ)と、

南ユダが滅ぶ直前の時代の人だったのだなぁとわかります。

 

各王様でストーリーがあったりなかったり(ないというか短い)しますが、

列王記下ソロモン以降列王記下までは、上のようにたくさんの王様が出てくるのです。

 

次回は、もう少しストーリーに焦点を当てて、南北分立時代を書きたいと思います。

関連記事

CGMオフィシャルサイト

PAGE TOP