ヨナ書まで来ました。
十二預言者の4人目、ヨナです。
他の預言書と違って、ヨナ書はストーリーになっています。
◉いつの人?

◉どんな人?
ヨナといえば、預言者にしては珍しく「不従順な預言者」です(笑)。
他の預言者は、神様に「これこれを民に伝えなさい」と言われると、
素直に従ってそのことを伝えたり、行ったりするんですよ。
けれど、ヨナは、神様に「ニネベという町の人々に御言葉を伝えなさい」と言われると、
「嫌です」と言わんばかりに神様を離れて他の土地へ行ってしまいます。
そんなヨナの運命やいかに!?!?
◉何が書いてある?
上にも書きましたが、
ヨナは、神様に「ニネベの町に行って御言葉を伝えなさい」と言われると、
「嫌です」と言わんばかりに神様を離れてタルシシ行きの船に乗ります。
これ、地図を見てみると結構遠方なんですよ!!
引用:theJordanvalley.com
現代で言うイスラエル(ヨッパ)からスペイン(タルシシ)まで!!
今ほど船旅も安全ではなかったはずなので、だいぶ勇気ある旅のように個人的には感じました。
いざ出発!!
ノアを乗せた船は、暴風にあってしまいました。
この災いは誰のせいなのか・・。
それをわかるために、くじを引くことになりました!!
くじに当たったのは、ヨナ!!
ヨナも自分が神様から離れて船に乗ったことを認め、
自分を海に投げ入れてくれ、と言います。
そして、ヨナは、大きな魚に食べられてしまいました。
第二章、ヨナは魚の腹の中で悔い改めます。。
すると、神様は許してくださいました。
悔い改めたヨナに再度神様は言います。
「ニネベの町に行って御言葉を伝えなさい。」
次は、頑張りましたよ!ヨナさん!!
ちゃんと従順して、ニネベの人たちに御言葉を伝えます。
「40日経ったらニネベは滅びるよ!!」
ニネベの人たちは、ヨナの言うことを聞いて悔い改めました。
すると、神様はニネベの人が悔い改めたのを見て、ニネベを滅ぼすのをやめました!
こんなこともあるのですねぇ。。(←私の呟き)
ヨナは怒りました。
「なんやねん!!なんやねん!!なんやねん!!
滅ぼす言うたやんけ!!もう死んだ方がマシじゃ!!
(似非関西弁は私の想像)」
ヨナは、町から出て小屋を作って日陰に座っていました。
そしたら、超かんかん照りの太陽が!!

あっつい!あっつい!!あっつい!!!
ヨナはトウゴマを育ててそれで日陰にしました。
引用:hanamist.sakura
しかし、あまりの暑さに枯れてしまいましたとさ。
「なんやねん!!トウゴマ、せっかく育てたのに!!
もう死んだ方がマシじゃ!!」

う〜む。。神様、そうきましたか。
そういうお話です。
あなたが1日育てたトウゴマさえ、あなたが惜しんでいるのに、
137億年かけて宇宙万物と人間を作った私がニネベの人たちを惜しまないでいられようか。。