聖書について/日常生活

誕生日の祝福

お久しぶりです。

キリスト教福音宣教会のちひろです。

先日は娘の4歳の誕生日でした。

メキメキと成長し(笑)、自己主張もバッチリ(笑)、色々理解できるようになってきたので、

今年の誕生日プレゼントは、「本人が選ぶ!」ということにしてみました。

うちの子は何を選ぶのか。

おもちゃ屋でたまに下見をさせ、「あれがいい。これがいい。」と時々(パパ曰く、コロコロ)変わるも、

「お人形を乗せるベビーカー」で落ち着きました。

私は「よく行くお店のベビーカーね。2000円前後だったよな。」と思っていました。

当日朝になって娘が「プレゼントは、ベビーカーと赤ちゃんがいい。」と言ったので、

私は「プレゼントは1つだよ。」と言い、

「4歳くらいならそういうことも言ったりするよね。」と思いながら、いざおもちゃ屋さんへ。

「プレゼントどれにする?」と聞くと、

「ベビーカー!」と言ってお目当てのおもちゃへまっしぐら(笑)。

かわゆい我が子よ。。と親バカモードに入っていると、

私が想定していたのと違うベビーカーを指差している娘。

確かにベビーカーと赤ちゃんが入っているではないか。

「朝はこのことを言っていたのか!」と家での娘の発言の意味をようやく理解した母(私)。

お値段を見ると私の想定をはるかに上回る数字が!😱😱😱

「。。。ちょっと一旦パパに聞こうか。」

下の子を見ていたパパのもとへ。。

「これ欲しいらしいよ。私が思っていたベビーカーと違ったよ。。(byママ)」

「前からこれ欲しいって言ってたよ。(byパパ)」

「これじゃないベビーカーだと思ってたのは、私だけだったんかーい!(ママの心の声)」

「か、買う?(byママ)」

「今回は好きなの買うって言っちゃったし、

買わなかったら罪刑法定主義(どのような行為がいけないのか、あらかじめ法律で定められていなければならない、という原則。)に反するから、あかんでしょ?

(つまり、親が定めた法は「今回は、好きなものを買ってあげる」というものなので、親もその法に従うべきだという意味。つまりはご購入!😱😱😱)」

マジか!なんて寛大なパパなんだ😱😱😱。

ママ1人だったら、きっと購入しなかったよ💦。

娘よ。。パパに感謝したまえ。。と思ったママでした(笑)。

「今年たくさん頑張ったから、神様が祝福したいんだよ。(byパパ)」

そうだよね。幼稚園も楽しく行けたけど、頑張ったこともたくさんあったよね。

ママも疲れてイライラしちゃったこともあったけど、いっぱいいっぱい頑張ってくれたんだよね。

きっとこれでいいんだ。

と思って、購入致しました(パパが(笑))。

家に帰ったら、娘はとっても喜んでずーっとずーっと赤ちゃんのお世話をしていました。

今までお世話をしていたまーちゃん(お人形)は「お姉ちゃん」に格上げ(笑)。

まーちゃんを抱っこしながら「もう大きいから、重いんだよ。」と私が普段言っているようなことを言って、お世話をしていました(笑)。

ちなみにまーちゃんは6歳だそうです。

娘は4歳です(まーちゃん、年上かい😂😂😂)。

ずっとずっと遊んでいる娘を見ながら、パパと「買って良かったね」と話しました。

そんなこんなで、みんなで家に帰って、

ケーキ食べて(赤ちゃんにも食べさせてました😂😂😂)、

お祝いをして、家族でとってもハッピーな誕生日タイムを過ごしました。

神様に感謝します。

めでたし、めでたし。

関連記事

CGMオフィシャルサイト

PAGE TOP