聖書について/日常生活

愛燦燦と…②

キリスト教福音宣教会のChihiroです。

前回からの続きです。

 

そんなこんなで教会も、今の教会で礼拝を捧げるのが最後の日がやってきました。

先週みんなで壮行会をしてもらい。。

子どもたちが楽しめるゲームやプレゼントをいただき、とっても楽しい時間を過ごしました。

教会では自分と同世代の乳幼児ママさんと接することが大半でしたが、みんな仲良く、互いに支え合う雰囲気が強くて、私は助けられることが多かったです。

 

壮行会は先週してくれたので、今週は何もないと思っていたのですが、

子ども達のために折り紙の花を1輪ずつ作ってくれて、最後に花束にしてプレゼントしてくれたり。

子ども達の好きな賛美を一緒に捧げたり。

個別でプレゼントをくれたり。

「手紙書こうと思ったけど、書けなかったー(笑)」って言ってくる子もいたり(笑)。

いいんだよ。「手紙書こう」って思ってくれただけでも、とっても嬉しいよ。

 

そして、大人の私達にもステキなアルバムをプレゼントしてくれました。

「いや、先週プレゼント、もらったやーん。まだあるんかーい。どんだけ愛やねーん。」と思いながら、

私は幼稚園の終業式以降、涙腺崩壊していたので(笑)、

ここでもまた涙。。

本当に最後の最後まで愛たっぷりの時間でした。

 

アルバムを受け取った時、もちろん何か物質をもらうことも嬉しいのですが、それ以上にこうして心から信頼し合える仲間がいるということや、その人たちと過ごした時間が、本当に貴重で大きな大きなプレゼントだなと思いました。

ママ会(ランチ会)、楽しかったなぁ。

本当にみんなありがとう。

神様の愛って、幼稚園という日常生活でも、教会という信仰的な活動の中でも、大きく大きく注がれているんだ、ということを改めて実感した、とってもステキな時間でした。

いよいよ引っ越し!新天地でも頑張るぞー!

関連記事

CGMオフィシャルサイト

PAGE TOP